このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

コース詳細

コース詳細・ご予約はこちらのページから

★オンライン★
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター資格対応コース
(アロマテラピーインストラクター試験
アロマセラピスト共通学科試験に対応)

AEAJ実施のアロマテラピーインストラクター・アロマセラピスト共通学科試験に対応!
標準カリキュラム50時間をぎゅっと25時間に凝縮したコースです
オンラインでの実施のため、全国どこからでも受講可能です
64,900円(税込)
1日2.5時間×2コマ、全5日間のコースです
ご都合がつかない方は個別調整可能です♪

カリキュラム

第1回
①アロマテラピーの源流を知る
アロマテラピーと植物療法/植物療法とアロマテラピーの主な歴史
②植物を知る
③精油を知る(Part1)
精油とは/精油の抽出部位/精油の産地/さまざまな精油の抽出法/化学で見る精油の特性/精油成分の基本骨格/精油の成分変化と安定性
第2回
③精油を知る(Part2)
精油のプロフィール(イランイラン、クラリセージ、グレープフルーツ、サイプレス、サンダルウッド、ジャーマンカモミール、ジャスミンアブソリュート、ジュニパーベリー、スイートオレンジ、スイートマージョラム、ゼラニウム、ティートリー、ネロリ、パチュリ、ブラックペッパー、フランキンセンス、ベチバー、ペパーミント、ベルガモット、ベンゾイン、ミルラ、メリッサ、ユーカリ、ラベンダー)
第3回
③精油を知る(Part3)
精油のプロフィール(レモン、レモングラス、ローズアブソリュート、ローズオットー、ローズマリー、ローマンカモミール、シトロネラ、パルマローザ、メイチャン、ユズ)
植物油を知る/植物油のプロフィール
④⼈体を知る
ホメロスタシスとアロマテラピー/ストレスと人体への影響/嗅覚・触覚と脳の関係/脳のしくみと働き
第4回
⑤精油を使う ~不調とアロマテラピー~ (Part1)
自律神経と呼吸/ホルモンバランス/免疫機能/身体の巡り
第5回
⑤精油を使う ~不調とアロマテラピー~ (Part2)
皮膚
⑥精油を使う ~痛みとアロマテラピー~
⑦健康の基本
⑧ケーススタディ
⑨アロマテラピーインストラクターとして活動する
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

コース概要

対応資格・試験 
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター資格を目指す方のためのコースです
アロマテラピーインストラクター・アロマセラピスト共通学科試験に対応しています
受講条件
アロマテラピー検定受検前やアロマテラピーアドバイザー認定講習会受講前でも受講可能
日程
★6月スタートクラス★
<6月土曜クラス>
10:00~16:00 ※1時間の昼食休憩を含む 
6/21、6/28、7/12、7/19、7/26  

<6月日曜クラス> 
10:00~16:00 ※1時間の昼食休憩を含む 
6/22、6/29 、7/6、7/13、7/20

<6月水曜クラス> 
17:30~20:00 
6/25、7/2、7/9、7/16、7/23、7/30、8/6、8/20、8/27、9/3

<6月金曜クラス> 
17:30~20:00 
6/27、7/4、7/11、7/18、7/25、8/1、8/8、8/22、8/29、9/5

<日程自由クラス>
土日祝の中でトータル25時間となるように日程を組んでお知らせください♪
曜日や時間帯、1回の時間数は固定しないでOKです
例)5/25(日) 10:00~13:00、5/31(土) 13:00~17:00、6/1(日) 9:00~11:30・・・といった具合に
自由に組んでいただき、合計で25時間になるようにお願いします
料金
64,900円(税込)
支払方法
銀行振込
キャンセルについて

・受付完了後、受講を取りやめる(キャンセルされる)場合は、必ずご連絡ください

・受付完了後にキャンセルされた場合  
 開講3日前の19時まで:キャンセル料無料(キャンセル料はかかりません)
 開講3日前の19時から前日の19時まで:講座料の30%
 開講前日の19時から当日:講座料の100%

※ご返金の際はご指定の口座に上記規定の金額に振込手数料を差し引いた金額をご返金します

・お申込みコースの授業開講後の中途解約は可能ですが、お支払い頂いた授業料は返金出来ません

ご準備いただくもの AEAJ認定アロマテラピーインストラクター公式テキスト
精油 (検定テキスト掲載の30種) は、お持ちであればで大丈夫です!
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

★オンライン★
アロマテラピー検定対策コース

アロマテラピー検定1級合格を目指す講座です
アロマテラピーアドバイザー資格取得へと繋がります

19,800円(税込)
1日2.5時間×2コマ、全2日間のコースです
ご都合がつかない方は個別調整可能です♪

カリキュラム

第1回
・アロマテラピーの基本
・きちんと知りたい、精油のこと
・アロマテラピーの安全性
・アロマテラピーを実践する
・精油のプロフィール(15種)
第2回
・アロマテラピーのメカニズム
・アロマテラピーとビューティ&ヘルスケア
・アロマテラピーの歴史をひもとく
・アロマテラピーに関係する法律
・精油のプロフィール(15種)
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

コース概要

対応資格・試験
アロマテラピー検定1級
受験条件
どなたでも受講いただけます
資格取得が目的でない方も安心して受講いただけます
※アロマテラピー検定の受検は任意です
日程
<日程自由クラス>
土日祝の中でトータル10時間となるように日程を組んでお知らせください♪
曜日や時間帯、1回の時間数は固定しないでOKです
例)5/25(日) 10:00~12:30、5/31(土) 13:00~17:00、6/1(日) 9:00~11:30・・・といった具合に
自由に組んでいただき、合計で10時間になるようにお願いします
料金
19,800円(税込)
※公式テキストと教材(精油30種)をご希望の場合は31,240円(税込/送料込)
支払方法
銀行振込
キャンセルについて

・受付完了後、受講を取りやめる(キャンセルされる)場合は、必ずご連絡ください

・受付完了後にキャンセルされた場合  
 開講3日前の19時まで:キャンセル料無料(キャンセル料はかかりません)
 開講3日前の19時から前日の19時まで:講座料の30%
 開講前日の19時から当日:講座料の100%

※ご返金の際はご指定の口座に上記規定の金額に振込手数料を差し引いた金額をご返金します

・お申込みコースの授業開講後の中途解約は可能ですが、お支払い頂いた授業料は返金出来ません

ご準備いただくもの
AEAJ認定アロマテラピー検定公式テキスト
精油 (検定テキスト掲載の30種) は、お持ちであればで大丈夫です!
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

余白(40px)

オンライン受講、はじめました!

ご質問・ご相談

メールやZoomもしくはBIZMEEなどのWeb会議サービスで承ります!

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 初心者でもレッスンを受けられますか?

    もちろん大丈夫です!
    アロマが初めての方にもわかりやすい内容になっています
    精油の扱い方や基本的な知識から丁寧にお伝えしますので、「興味はあるけど全くの初心者で不安…」という方でも安心してご参加いただけます♪
    オンラインだからこそのリラックスした雰囲気の中で、アロマの楽しさを体感していただけます
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

アロマの専門家  菅沼 亜紀子